最近カメラを買ってメモリーカードを何にすれば良いかとの質問をよく耳にします。このホームページに選ぶ基準を書いてみましたので参考にしてください。
SDカードを選ぶ
「撮る」「観る」「飾る」がテーマ、
デジカメの基本的な使い方・撮影方法・レタッチ・プリント・データの保存・飾り方等、お気軽にご相談ください。
・デジカメの使い方・撮り方(印象的な写真はどうやって?)
・撮った写真の色合わせやプリント
・撮った画像の保存や写真の飾り方 昔のアルバムを何とかしたい?
・どこで写真を撮れば良いの? 今は何が見頃なの? など・・
パソコンの起動が遅い、データ保存等にお困りの方も是非ご相談ください。 スマホ写真のプリントやパネル作成
営業内容一覧
・ デジカメ写真教室(基礎・続基礎 ・個別)
・撮影実習教室
・画像レタッチ教室
・ プリントサービス(インクジェットA2全紙まで)
・木製パネル制作
・スチロールパネル制作
・オリジナルカレンダー・葉書・小冊子 印刷データ作成
・イメージセンサー 点検清掃
・デジカメデータ取扱いでのパソコン相談
・成功報酬型 通販 レタッチ
・デジカメ撮影便利グッズ 制作・販売
・証明写真(予約制)
基本的使い方や撮り方から、印象的な写真にする為のテクニック、RAW現像・レタッチ・プリントを撮影実習を行いながら学ぶ教室です。
教室のご予約は、一か月前からネット又は お電話でお受付致します。
電話 070-6950-0860 ピクチャーズ遠藤まで
日時や内容をスキルに合わせ受講する個別学習もご用意致しております。
電話でのご相談の上、ご予約受付致します。
デジカメの基本的な使い方、撮り方を学びます。
今から写真を撮ってみたい、デジカメは買ったけど今一つ上手く撮れない方、撮影が楽しくなるお勧めの教室です。
デジカメの基本を身に着けるための内容です。

・デジカメを思うように使えない方
・オート以外のモードで撮影をしてい方
・写真が暗かったり明るかったりする方
・思う被写体にピントが合わない方
・写真がブレてしまう方
・・・など
デジカメの基本的な使い方・撮り方はなんとなく理解はできているが思い通りの写真にならない方や、印象的な写真を撮りたい方向けの教室です。
シャッタースピード・絞り・ISO感度等の基本を踏まえ、レンズの焦点距離の特徴を知りながらの撮影ができるようになる内容です。
ボケを使った写真や水滴写真・星景写真などが撮れる事を目標にします。
・アングルを変えた撮影の違い
・シャッタースピードと絞りを使った撮影
・広角・標準・望遠レンズの使い方
・露出を変えた撮影
・各種フィルターの使い方
・・・など
理解度(スキル)に応じて講座内容を変えて写真の基礎を学ぶ講座です。
内容は基礎・続基礎の内容を実際カメラを手にしながら学んで頂きます。
特にお聞きになりたい項目のご相談にも応じます。
(カメラの設定・マクロレンズを使った撮影・天の川撮影・パソコンの操作等)
受講は都合の良い日時をご相談の上、決めさせて頂きます。
電話でのご相談の上、ご予約受付致します。

電話 070-6950-0860
ピクチャーズ遠藤まで
個別学習 1講座120分 2,300円
(ご友人とお二人でも受講可能)

季節に応じた撮影場所で、カメラの取扱いを学びます。
後日、WEBで実際に撮影した画像データを参考に反省会を行い、個別で撮影画像の反省をご希望の場合はその都度お伺い致します。
2024年12月 撮影画像反省会は こちら
当教室のレタッチは、写真撮影した時に撮影者が見て感じた風景の色目や質感・雰囲気をできる限り再現することを目標としております。
明るさ(露出)や色相、明度、彩度等の調整やゴミ取等を施し、ご自身で撮影した写真を作品に仕上げ、プリントして確認します。
マンツーマンでの教室となりますので、ご自分の撮影した写真を使って確実にレッタッチを覚える事ができます。
画像を見返すと思う色味になってない、思っていたより明るい、見せたい箇所が暗くなってしまうなどのお悩みをお持ちではないですか。
撮影後に若干の補正を加える事で自分の思う写真に生まれ変わります。
レタッチと加工
※「レタッチ」と「加工」 諸説ありますが写真工房ピクチャーズでは、「レタッチ」と「加工」の定義を次のように決めさせて頂きます。
「レタッチ」:画像の一部又は全体に対して露出や色相・明度・彩度等の調整やゴミ取等を行うことを「レタッチ」と呼びます。同じ画角内で時間差の撮影をした多重撮影や深度合成、比較明合成を含みます。
「加工」:画像の一部を削除したり、画角を変えた複数の画像を使い合成や切取りをしたり画像の一部を著しく変形する事などを「加工」とします。
・レッタッチソフト:Adobe Lightroom
・持込みデータは JPEG 又は RAW
※お手持ちのパソコンに画像レタッチソフトがインストールされていれば、そのパソコンをお持込頂き、そのソフトでレタッチをして頂いても結構です。
ニコンNX Studio キャノンDPP4 など
お持込の写真をお客様と共に修正しながらプリント!
写真データを当店までお持ちください。
撮影した時の想いや撮影画像の不満点をお話ください。そのお話をお聞きしてレタッチを行い、出来るだけご納得頂けるようにプリントを致します。
撮った画像が感じた色味になっていない、思っていたより暗かったり明るかったり、主役をもう少し強調して見せる事ができればなど・・・。
レタッチプリント【レタッチ10分含】
A3ノビ(半切)版 2,200円(税込)
329mm×483mm
A2(全紙)版 3,200円(税込)
420mm×594mm
A4 版 700円(税込)
210mm×297mm
2L 版 500円(税込)
127mm×178mm
L 版 300円(税込)
89mm×127mm
スマホ・携帯写真 プリント
予めプリントするお写真を決めて スマホ・携帯を当店にお持ちください。
L 版 89mm×127mm 30円 (税込)
2L 版 127mm×178mm 70円 (税込)
※スマホ携帯プリントはレタッチを行わずに直接プリントします。
※プリントご希望の場合、 スマホをお店まで お持ちください。
※フチなしでプリントご希望の場合、画像データの画角によりプリントされない辺が出てきます。
尚、印刷の為、お預かりした画像データは印刷後直ぐに削除致します。
詳しい料金は → こちらから
展覧会・コンテスト写真のレッタッチ承ります!
レタッチ完了(修正3回含む)後の出来栄えにご納得頂ければ、
料金のお支払いをお願いします。
修正完了レタッチ内容にご納得頂けない場合はお支払いは不要です。
先ずは メール か お電話ください。
メール webmaster@picture-s.com
電 話 022-220-1231
1画像レタッチ
基本 1,000円(税込)(納得後のお支払い)
成功報酬型レタッチの進め方

※ご注意
〇撮影した方の撮影ポイントとその画像への思いをお申込み時点でお伺します。 お伺した内容を元にレタッチを進めます。
〇レタッチの修正はスタート修正後、3回までとなります。
追加で4回目のレタッチが最終の修正レタッチとなります。
〇消去や合成等の加工は承りません。但しゴミ消去等は行います。
〇作品をプリントする場合はお客様ご自身となります。
〇修正完了後のプリント発色等のご質問にはお答え出来かねます。
1カット 6枚 2,000円(税込)
就活の証明写真 マイナンバー証明写真 パスポート写真 等
全部で10カット撮影して、お気に入りの1カットで証明写真6枚作成
基本サイズ 4.5cm×3.5cm 4cm×3cm
オプション
追加証明写真 6枚単位 1,000円(税込)
※追加証明写真はお申込みの基本写真を利用します
データ証明写真 CDお渡し 1,500円(税込)
お申込みはご予約からお願いします。
お渡しは基本翌日以降となりますが、お急ぎの場合はその旨をお話しください。可能な限り対応いたします。