掲載している写真はクリックすると拡大してご連頂けます。
LINE公式アカウント始めました。 屋外での教室の案内や撮影地情報などを掲載していく予定です。 是非ご登録ください。
ここをクリック ⇒ https://lin.ee/TKiHDgf
いつもご利用 有難うございます。 都合により下記の通り臨時休業致します。 4月22日(火)~4月24日(木) 4月25日(金)より通常営業です。 よろしくお願いいたします。
ピクチャーズ代表遠藤の撮りためた写真の一部を紹介致しております。 是非、ご覧ください。 ⇒こちらをクリックしてください。
最近カメラを買ってメモリーカードを何にすれば良いかとの質問をよく耳にします。このホームページに選ぶ基準を書いてみましたので参考にしてください。 SDカードを選ぶ
就活の証明写真 マイナンバー証明写真 パスポート写真 等の業務を始めます。 全部で10カット撮影して、お気に入りの1カットで証明写真6枚作成。 オプションでデータでのお渡しも致します。
料金は 1カット6枚で 税込2,000円 ※要予約
昨晩閉店後に空を見ると、晴れているし風は無いし月も隠れているしで、思わず河北町の十三浜まで星空撮影に行ってきまいした。 とても星が綺麗に見えていました。・・今日は寝不足です。
今週のお休みに福島県南会津にいってきました。天気は雨でしたが撮影時には曇りになり、どうにか撮れた感じ。早朝南郷スキー場に上りニッコウキスゲを撮影、一時日が差し込み水滴の玉ボケを背景に素敵な写真がとれました。
水の上にタンポポの綿毛を浮かべ水滴を乗せて写真をとりました。 ちょっぴり幻想的な写真になったようです。
今回もカワセミの写真を撮ってしまいました。そろそろ幼鳥の姿が見えても良いころなのですが、・・・ これ以外はキセキレイ・カワガラス・悪役レスラー顔のキンクロハジロ等が顔をみせてくれました。
当教室の近く ハウジングセンターにとても綺麗に薔薇が咲いています。 大分終わりかけではありましたが、今朝美人さんを探して撮ってみました。
久しぶりにサンコウチョウを撮影することができました。 いつもは鳴き声を頼りに探し出すのですが、今回はその鳴き声を殆ど耳にすることなく大苦戦! その苦労の甲斐もあり逆上がり?しているサンコウチョウをゲットすることができました。 他の鳥も作品紹介にアップ致しております。是非ご覧ください。
以前から一度フクロウの姿をカメラに納めたかったのですが、中々発見に至らず、先日福島県でやっと目にすることができました。高い木の上に幼鳥2羽と親鳥がいたようです。 他のカットも作品紹介ページに掲載しております。是非ご覧ください。
新緑の地蔵沼を求めて昨日訪れてみましたが、雪解けは進んでいたものの新緑までは後1週間程度かな?といったところでした。 水の中に雪解けの氷が見える姿は初めて、ラッキーだったのかも。
前日の雨で咲き始めの躑躅に水滴がつきとても素敵な光景となっていました。桜が終わって躑躅の咲く季節になってきましたね。 これ以外の写真も作品紹介ページに掲載しておりますので、是非ご覧ください。
今年も満開のタイミングで弘前城公園を訪れる事ができました。天候は雨でしたが、よても素晴らしい桜に心揺さぶられながら撮影をすることができました。機会があれば皆様も是非訪れてみてください。お勧めです。他の写真も作品紹介のページに掲載しておきます。ご覧ください。
先日柴田町の船岡公園で満開の桜を見てきました。 天気は曇り時々晴れといった感じでしたが、あまり光も強くなく良い感じで撮れたようです。今回はストロボを使って撮影してみました。 春・春ですね!
仙台榴ヶ岡公園のソメイヨシノは満開のピークを一寸過ぎてきたようです。 ピンク色の枝垂桜がとても綺麗に咲き誇っています。 その枝垂れを背景にソメイヨシノをクローズアップで撮ってみました。